堆肥作り!!


更新日 2010.12.1

はじめに

我が家の地球環境問題への取り組み(大げさ)を紹介します。
コーンポストはあるけれど上手く生ごみが発酵しないという経験をお持ちの方が多いと思います。
我が家でもコーンポストによる、堆肥作りは諦めました。
今では、夏にスイカの皮とか水分が多いごみの処理で使用するぐらいです。
ダイオキシンの問題で焚き火が禁止になった学校、公園などでは、集めた落ち葉を市のごみ収集に出しています。
我が家では、このごみ収集に出す予定の大きな袋に入った落ち葉を貰ってきます。
これから紹介するのは、落ち葉を有効利用した堆肥作り(生ごみ処理)です。
(追記1)
芝を刈る季節になると落ち葉は跡形もなく土みたいに姿を変えてしまいます。
今年はそこに芝刈りした芝を入れて生ごみと混ぜてみた処、中々良い結果が得られました。
夏でも湯気が立って発酵しています。

(追記2)2011.11.24
文京区の学校で落ち葉堆肥を作ったら高い放射性物質を検出したとの新聞報道でしたので、今年の落ち葉ですか?と問い合わせしたところ、YESと言う返事でした。
そんな訳で我が家の今年の落ち葉での堆肥作りは、やめようと思っています。

(追記2)2012.8.18
昨年晩秋に発生した菊等の草花の枯れた茎、葉で堆肥作りを行なっていますが落ち葉と変わらず良い堆肥ができています。

 

堆肥1



















説 明 1

乗用車に乗るだけ袋に入った落ち葉を貰ってきました。
落ち葉を集める人の苦労が詰まっています。







___HOME__ __次ページ__
inserted by FC2 system